台湾基礎情報と祝祭日

国名

■日本語表記:台湾
■中国・台湾語表記:臺灣 (通称は簡略化し、台灣) 読みはダイワン(Tâi-oân)
■英語表記:Taiwan
○美称としてフォルモサ(ポルトガル語: Formosa, 麗しの島)とも呼ばれる

国旗

台湾の国旗は青天白日満地紅旗(せいてんはくじつまんちこうき、青天白日滿地紅旗、拼音: qīngtiān-báirì-mǎndìhóngqí、チンティエン パイリー マンティーホンチー)と呼ばれています。
国旗の左上に描かれている青天白日の紋章は中華民国の国章であり、中国国民党の党章にも使われています。

日本との時差

日本と台湾の時差は1時間。(日本が1時間進んでいます)
サマータイムはありません

公用語

公用語は中国語(北京語)

日常生活では台湾語(ホーロー語、河洛話、福佬語)、場所によっては客家語、台湾原住民の諸言語が使われています。

台湾概要

 首都台北市
 面積35,980km2
 人口23,236,000 (2012年)
 通貨またはニュー台湾ドル (TWD)台湾元とも呼ばれています
 民族98%が中国系(漢民族)、2%が混血民族(原住民)
 宗教憲法で宗教信仰の自由が保障されています。特に道教・キリスト教・仏教が盛んです。

台湾の祝祭日

1月1日中華民国開国記念日中華民國開國紀念日・元旦1912年の中華民国建国を記念する日。祝日。
2月28日平和記念日和平紀念日二・二八事件が起きた日。祝日。
3月8日国際女性デー婦女節国際女性の日。
3月12日植樹節國父逝世紀念日・植樹節孫文が逝去した日。植樹節は別名。
3月29日青年節革命先烈紀念日・青年節1911年に生じた辛亥革命に先立つ武装蜂起を記念する日。青年節は別名。
4月4日児童節兒童節こどもの日。2011年より祝日。
清明清明節清明節家族全員で祖先を祀る伝統的な節日。祝日。
5月1日労働節勞動節いわゆるメーデー。労働者のみ祝日。
9月28日教師節孔子誕辰紀念日・教師節孔子の誕生日。教師節は別名。
10月10日国慶日國慶日・雙十節辛亥革命の記念日。10が重なる日であることから雙十節という。祝日。
10月25日台湾光復節臺灣光復節台湾が中華民国に編入されたことを記念する日。
11月12日国父生誕記念日國父誕辰紀念日中華民国の国父である孫文の誕生日。
12月25日行憲記念日行憲紀念日中華民国憲法が発布された日。
旧暦12月末日除夕除夕大晦日。祝日。
旧暦1月1日春節春節旧正月。3日までの3日間休日。
旧暦4月8日灌仏会佛陀誕辰紀念日・浴佛節釈迦の誕生日。
旧暦5月5日端午節端午節古代中国の詩人・屈原が入水自殺した日。祝日。
旧暦7月7日七夕七夕七夕。
旧暦7月15日中元節中元節鬼(死者の魂)を送り迎えする伝統的な節日。
旧暦8月15日中秋節中秋節月餅を食べながら月を鑑賞する伝統的な節日。祝日。

SNSでシェア!

このエントリーをはてなブックマークに追加