祭り

インドでは一年を通して各地で数多くのお祭りが開催される。
お祭り前から街全体がわくわくしている雰囲気に包まれ、当日はカラフルな山車や飾り付けを売る露店がたくさん出る。
インド人はこの日を待ち望んでいましたと言わんばかりにはじけている。
ここに掲載しているのは有名なお祭りの一部。

1月1日 正月
  26日 共和国記念日
3月10日 シヴァ生誕祭
  27日 ホーリー 春の訪れを祝うヒンドゥー教のお祭り。インドで一番の盛り上がりを見せる。色のついた水や粉を掛け合ったりして、町中がカラフルになる。また、ホーリー当日はお酒を盛大に飲む人も居るので治安が少し悪くなる。
8月15日 独立記念日
8〜9月 クリシュナ祭
8〜9月 ガネーシャ祭
10月2日 ガンジー生誕祭
11月 ディワリ インド3大祭りの一つ。富と幸運の女神ラクシュミーのお祭り。
12月25日 クリスマス

映画

実はインドは映画がとても盛んである。
年間1000本を超える映画が製作され、観客動員数も世界一。ハリウッド映画に対してボリウッド映画と呼ばれている。
踊りや歌が中心のミュージカル映画が主流なのでヒンドゥー語が分からなくても十分に楽しめるだろう。

インドには映画が始まる前に観客全員が立ち上がり、国家を歌う習慣がある。独特な空気感で戸惑うかもしれない。
また、上映中は自分の好きな物を食べたり飲んだり、大声で笑い出したり拍手をしたり隣りの人と感想を言ったりと、とても自由である。
3時間を超える映画が多く、途中休憩が入る。

トイレ

インドに行ったらぜひインド式トイレを試してほしい。
トイレには便器と水の貯めてある桶がおかれている。
用を足した後、右手で桶から水を流しながら左手でお尻を洗い、最後に水で左手を洗う。
すっきり爽快感はシャワートイレ顔負けだ。
もちろんティッシュを使いたい人は無理して実践する必要はないが、使用済みのティッシュは便器に流さずゴミ箱に捨てるように。
ホテルや高級レストランには、トイレットペーパーが備えられている様式の水洗トイレもあるのでご安心を。

床屋、ひげ剃り

街中には床屋やひげ剃り屋さんがたくさんある。
主に男性用のお店であるが女性でも利用可。

店によって腕の良さは全然違うので運試しになるかもしれない。

SNSでシェア!

このエントリーをはてなブックマークに追加